御世話になっております。 マナホームの原です。
去年から打ち合わせをしてきた工事が、着工致しました。
お客様のアイデアが満載の住まいです。
土地は広いとはいえませんが、完成すれば、かなり開放的で、
使い勝手の良い住まいに成ります。
限られたスペースを最大限に生かすアイデア、施工、工夫 (決まりきった新築より、・・・実績ある業者
でないと難しいでしょうネ・・・)
これも、建築屋のおもしろい仕事の一面です。
ご近所の皆さん、気軽に話しかけて下さい。
宜しく御願い致します。
※工事中は何かとご迷惑をおかけするかと思いますが、宜しく御願い致します。
2012年5月25日

足場工事を行なうためには、道路使用許可、道路占用許可を取らなければいけません。
狭小地住宅は、申請作業が必要になります。

歩行者が多いので、養生仕事が重要です。
6月1日
築47年 千葉市の発展と共に建築された建物です。道路が拡張され、区画整理が行われた時代です。建物は、時代背景が映し出されます。
この時代は、今で言う自然素材の建物です。左官、大工職が主役の時代です。「ハウスメーカー、パワービルダー、フランチャイズ、リフォーム」と言う言葉さえありませんでした。
時が経過した建物を工事していると、その時の新聞紙、カレンダーを目にする事がシバシバあります。
そんな時、以前の日本は、活気に満ち溢れていた事を感じさせてくれます。
明るい未来を見て、個人個人が夢と希望を、地方から出てきた人たちも出世を夢見て、せっせと働いていた姿が目に浮かびます。
47年たった今から考えると、夢見ていた時代とかけ離れ、何が、未来、英語がしゃべれない、アトムの様に空間を飛べない、宇宙に住めない、宇宙人と近所付き合いできない、電柱がなくなる、歩道が動く歩道になる、車社会から空間社会になる、書けば限がありません。
時代は、逆行しています。古きよき日本、伝統技術、公共事業など、日本人は、過去に恋しています。
変化したのは携帯電話ぐらいでしょうか、個人的には、無くてもいいかな、おもちゃの様に普及してしまい、事故が、これが未来だった訳ではない。
訳も無く書いてしまいました。
世の中の矛盾感じています。
仕事に戻ります。現在、内部の解体作業が行われております。
気になったらのぞいて下さい。大歓迎です。
いらっしゃいませ!!
御世話になります。
いつも有難う御座います。保証問題、保険の事を心配されているお客様、安心して下さい。
マナホームは、
全国の業者間でも有名な材料問屋(ナイス)で組織する保証・保険・ローン等のシステムに加盟しております。
大手ハウスメーカーと同等の保証を提供することができます。
地盤保証20年、完成保証、瑕疵保険10年、耐震等級3、断熱等級4、 長期優良住宅等での差別化は無くなりました。
大手ハウスメーカーと同じ土俵の上で商いを営んでおります。(商いは、あきない様、あきれさせない様に努めております。)
安心して、頼んで下さい。
※価格、保証、メンテナンス、リフォームローンにも慎重な配慮をしております。
※競合他社の営業トークに、 保証、メンテナンスを強調しているようです。
先日も、相見積もりで内容、単価では普通に勝利するのですが、・・・
お客様から後で聞くお話は、他社様の営業さんが最後に同じ事を言って不安にさせるという事
が数件つづきまた。
会社は異なりますが、トークが似ているのでお客様に尋ねると、リOOル系の営業でした。
あえて書かして頂きました。 マナホームはまったく問題ありません。
ゴールデンウィークはどの様にすごされていますか?
今晩は、マナホームの原です。
本日は、日本全国「こどもの日」ですね。
「端午の節句」とも言いますね。
千葉の八街は、朝から天気が良くて、夏のようでした。
今年のゴールデンウィークは雑用があり、地元にいました。
何か気分転換をしたいなと考えていたところ、脳裏に、こいのぼりが浮かびました。
こいのぼり イコール 芝山公園 イコール 芝山仁王尊とひらめきました。
早速、行動です。思いついたら即、実行しました。
芝山地域をひとまわり、天気も良く、爽やかでした。
空を見上げていたら、こいのぼりも沢山見えたけど、飛行機も沢山見えたんです。
どういう訳か、こいのぼりの真上を飛行機が何機も飛ぶんですよ。
公園の真上ですヨ。
気になり、そのまま成田空港へ、まっしぐらです。
空港前でチェックを受けて、第一ターミナル・南ウイングへ向かいました。
時間は、17:00を回っていました。
旅行以外では初めてです。
来たついでで、買い物、食事、おまけに、夜の成田空港を堪能して来ました。
近所に居ながら空港へ買い物、食事は初めての経験でした。
折をみて、私達も飛びたっていきたいと思います。
※2分以内に1便は飛び立って行くんですね、驚きました。